ユーザ用ツール

サイト用ツール


コトナリ図鑑:バグアイテム:午後の光ティ

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
コトナリ図鑑:バグアイテム:午後の光ティ [2020/05/15 02:51]
raywell 作成
コトナリ図鑑:バグアイテム:午後の光ティ [2021/04/14 16:54] (現在)
ライン 1: ライン 1:
-【​午後の光ティ】(ごごのこうてぃ)+====== ​【​午後の光ティ】(ごごのこうてぃ) ​====== 
  
 午後の光、つまり夕日を凝縮してあつめたお茶。  主にペットボトルに詰められているが、紅茶のように赤く燃える色が特徴であり、程よい光量なのでランタン代わりになる。 俗称は「午後ティ」 ​飲むと小一時間お腹が光り続ける。 茶葉から淹れる際は、濃く淹れ過ぎると火事になるので注意。 午前中は光を吸収するため、ぼんやりした味になる。 午後の光、つまり夕日を凝縮してあつめたお茶。  主にペットボトルに詰められているが、紅茶のように赤く燃える色が特徴であり、程よい光量なのでランタン代わりになる。 俗称は「午後ティ」 ​飲むと小一時間お腹が光り続ける。 茶葉から淹れる際は、濃く淹れ過ぎると火事になるので注意。 午前中は光を吸収するため、ぼんやりした味になる。
コトナリ図鑑/バグアイテム/午後の光ティ.1589478701.txt.gz · 最終更新: 2021/04/14 16:53 (外部編集)